新着情報一覧
豊野仮設団地で第1回「どぎゃん会」を開催
11月18日、豊野公民館で地域交流の場として“どぎゃん会”を開催しました。今回はテニスボールを使ったレクリェーションで盛り上がり、初めての集まりだったので「なかなか会えんね。」「忙しか?柿剥きは順調ね…続きを読む
2016年11月25日
小川仮設団地で第4回どぎゃん会を開催
11月10日、小川仮設団地の集会所で、地域の交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、妙音寺池田氏による血圧が落ち着く座り方講座があり、参加者住民の心も落ち着くような、ゆっくりとした時間を過…続きを読む
2016年11月16日
当尾仮設団地で第4回どぎゃん会
11月8日、当尾仮設団地の集会所で、地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は19人の方が参加され、みんなで童謡を歌ったり軽体操をしたりして楽しいひと時を過ごしました。…続きを読む
2016年11月16日
交流イベントに笑顔の輪を広げる
11月6日、当尾仮設団地において市民団体との共催で復興支援イベントを行いました。スリランカカレーやケーキ、けんちん汁などがふるまわれ入居者や地域住民との交流を深めました。子どもから高齢者までたくさんの…続きを読む
2016年11月16日
当尾小学校で福祉出前講座を開催しました。
11月6日、当尾小学校6年生66名を対象に福祉出前講座(高齢者疑似体験)を開催しました。右半身の肘と膝をサポーターで固定し、おもりをつけ階段やマットの上を歩行しました。少しの段差でもつまずきやすく高齢…続きを読む
2016年11月15日